Loire〈ロワール〉
ナントの南に10kmほど行ったメーヌ川のほとりに、このドメーヌはある。まるで、鐘軌様を可愛くした風貌のマルク・オリヴィエ氏は、今では大変貴重になってしまった大量生産型ではないクラッシックなミュスカデを伝え続けている。畑は極めて自然に近い方法で超ヴィエイユ・ヴィーニュを育て、ブドウ造りを行う。1650年に建てられたという田舎の納屋といったキュヴリーで醸造されるが、必ず瓶の中で1年半以上熟成させてから、市場に出される。ワイン造りのモットーは何もしないことで、唯良いブドウを作りそれを搾って、自然に発酵させるだけという自然派。こうして造られる彼のミュスカデは、瓶内での熟成とともに、まるでブルゴーニュを思わせるような風格になってくる。
クロ・デ・ブリオール、クロ・コルメレイは畑名。キュヴェ・エデンはセーヴル・エ・メーヌのセレクションヴィエイユ・ヴィーニュのブドウのみで造られています。
クロ・コルメレイは平均樹齢70年という超ヴィエイユ・ヴィーニュ、ボルドーの古樽を使って樽内熟成されています。
最近は、ミュスカデのグランヴァンにものりだしていて、グリニットクリッソンやシャトーテポーなどの素晴らしいワインを輩出しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Domaine de la Pepiere (ぺピエール)
醸造年 | 種類 | セパージュ | 色 | 容量ml | |
1 | ペピエール ミュスカデ セーブルエメーヌ シュールリーMUSCADET SEVRE ET MAINE SUR LIE | MD | 白 | 750 | |
2 | ペピエール ミュスカデ セーブルエメーヌ シュールリーAB MUSCADET SEVRE ET MAINE SUR LIE AB | MD | 白 | 750 | |
3 | ペピエール ミュスカデ ブリオール MUSCADET Clos des Briord | MD | 白 | 750 | |
4 | ペピエール ミュスカデ キュべ クロコルメレイ ー現在、造られていません。 | MD | 白 | 750 | |
5 | ペピエール ミュスカデ キュべ エデン | MD | 白 | 750 | |
6 | ペピエール ミュスカデ グリニットクリッソン MUSCADET Granite de CLISSON |
MD | 白 | 750 | |
7 | ペピエール ミュスカデ シャトー・テポー MUSCADET Chateau Thebaud | MD | 白 | 750 | |
8 | MD | 白 | 750 | ||
9 | ペピエール コー (マルベック) Cot | MB |
赤 | 750 | |
10 | ペピエール ジャルダンドフランス (カベルネフラン) | CF | 赤 | 750 | |
11 | ペピエール ヴァンムスー | 泡 | 750 | ||
12 |
last update 2017.5.27