PORTUGAL(ポルトガル 〉
ドーロのど真ん中に、究極のヴィエイユ・ヴィーニュの畑を持つキンタ。2002年から醸造長と一緒に、ニーポルト社から独立し、新たなるスタートを切ったばかりです。
1992年の初ヴィンテージから毎年ヴィンテージ・ポルトをリリースしているのは、このパッサドーロの他には例が無いという、超良質ポルトを造る数少ない生産者の一人。険しい昔の畑にはトラックも入れないため、手積みで収穫されたブドウは籠に入れられ、何人もの収穫隊の頭の上に載せられトラックまでの長い道を歩いたり、時には何十人ものバケツリレーで運んだりもする。造りも昔からの方法で、収穫後直ぐに足で踏んでブドウを潰しながら肩を組んで踊りまくるというラテン式。
1995年から赤ワインも造っているが、2002年、フランスを除くヨーロッパのワインの中での世界一を獲得しました!勿論コンクールの相手となるワインは、サシカイヤやヴェガシシリアなどの強豪です。品種はポルトと同じ、トゥリガ・ナショナル、トゥリガ・フランチェスカが主体。ポルトと同様にフルーティーで滑らかなエレガントワイン、毎年変わる畑にいる生き物のラベルはコレクションの楽しみもあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
QUINTA DU PASSDOURO
醸造年 | 種類 | 色 | 容量ml | |
1 | キンタドパッサドーロ ヴィンテージポルト ハーフ | ポルト | 750 | |
2 | キンタドパッサドーロ ヴィンテージポルト | ポルト | 750 | |
3 | キンタドパッサドーロ ポルト ルビーレゼルバ | ポルト | 750 | |
4 | キンタドパッサドーロ レッドワイン レゼルバ | 赤 | ||
5 | キンタドパッサドーロ レッドワイン ティント | 赤 | ||
あのアンリ・ジャイエが惚れ込んだポルトで、彼が自分のワインと交換していたそう。 | ||||
赤ワインも素晴らしいです。 | ||||
last update 2014.6.28