PROVENCE (プロヴァンス〉
シャトー・バは紀元前1世紀に建造されたローマ時代の寺院や、その寺院と並んで1054年に建てられたサン・セザール教会に由来するシャトー。ドメーヌはエクサン・プロヴァンスの北の入り口に位置して、アヴィニオンとエクサン・プロヴァンスの町には共に35キロの位置にある。72haの畑をビオ・ディナミで運営する生産者で、ビオに認定されたのは、(2007年から申請が義務付けられたため)2010年からだが、今は亡き、元オーナーのドゥ・フランケ氏の頃からの強い信念のもとに、既に90年代後半から完全にビオ・ディナミで畑を運営してきた。今の当主は2005年から畑で働いてきたフィリップ・プーシン氏。畑の哲学をもち、ブドウを尊重することと言う。ブドウは雑草が生えている中に、あたかも大草原の中に生える木のように共存することにより、広大な畑に鋤をかけて耕すのと同じ効果を作り出してくれる。そして、自然の生態系からブドウが病気に強くなり、エネルギーの強い畑に成長し、不安定な気候やその他の外敵にも強いブドウが生み出される。
近年では、この分野においてシャトー・バはパイオニアと業界で認識されるようになった。「知恵を振り絞り自然と寄り添うことで問題は解決する」この考えは醸造にも共通することで、可能な限り最小限の仕事に抑え、テロワールの力を生かす。こうして出来るワインは、とてもエレガントで若いころは、強いキャラクターがあると誤解されやすいが、時を経ると、深みと複雑味が表現されてくる。
多くの真面目な生産者が、60hl/ha収穫しているが、このドメーヌは上のキュベでは20〜30、
下のキュベでも、35〜440という低収穫量を実践している貴重なプロヴァンスワインです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Domaine DU CHTEAU-BAS
醸造年 | 種類 | 色 | 容量ml | |
1 | シャトーバ ラルヴェルネグーブラン 軽め、フレッシュ&フルーティ系 | 白 | 750 | |
2 | シャトーバ ラルヴェルネグーロゼ 〃 | ロゼ | 750 | |
3 | シャトーバ ラルヴェルネグールージュ 〃 | 赤 | 750 | |
4 | シャトーバ ピエールシュッドゥ ブラン 華やかさとコク | 白 | 750 | |
5 | シャトーバ ピエールシュッドゥ ロゼ 〃 | ロゼ | 750 | |
6 | シャトーバ ピエールシュッドゥ ルージュ 〃 | 赤 | 750 | |
7 | シャトーバ キュベトンブル ブラン 低収穫量故の厚みがうんと楽しめます。 | 白 | 750 | |
8 | シャトーバ キュベトンブル ロゼ 〃 | ロゼ | 750 | |
9 | シャトーバ キュベトンブル ルージュ 〃 | 赤 | 750 | |
10 | シャトーバ B | 赤 | 750 | |
last update 2014.6.28